ここは拍手返信や更新や小話が中心の女性向け二次創作ブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※この作品は何だか最近某スタイリッシュデビルハンターをMにしか見えなくなった人間が、いっそドMとして書いてやんよぉおおおおお!と間違った方向にふっきれたギャグの成り損ないです。
使用上の用法容量を正しく守ってお読みください。
使用上の用法容量を正しく守ってお読みください。
PR
この前更新した『酔いどれ女王様』のNGバージョンを中途半端に書き逃げします。
なんでって、これ以上書いたらR指定になるからだよ!
とは言っても所詮は私なので、そう大したものではありません。
が、苦手な方は続きを見ない方がよろしいかと。
何かに目覚めかけているダンテに耐えられる方のみどうぞ。
なんでって、これ以上書いたらR指定になるからだよ!
とは言っても所詮は私なので、そう大したものではありません。
が、苦手な方は続きを見ない方がよろしいかと。
何かに目覚めかけているダンテに耐えられる方のみどうぞ。
歴代ダンテ、姉さま、ネロの実力差を分析してみるという、私だけが楽しいネタ。
ダンテのスペックは年代ごとにupしていくので、普通に2様最強伝説。
3(若手)<初代(熟練)<髭(最強デビルハンター)<2様(魔王様)
みたいな感じです。
ダンテに関してはどのバージョンでも実力に変化はなし。
姉さまはバージョンごとに変わります。
3<ネロ・アンジェラ(操られ)≦1<ネロ・アンジェラ(ムンドゥス封印後)≦4(ver.2+通常)<2(魔女王様)
通常姉さまよりもネロアン姉さまの方が魔力と耐久度が上なのでこうなります。
操られている時は閻魔刀の能力や素早さがマイナスされるので、相対的に実力も下がります。
ちなみに2ダンテと2姉さまの実力はどっこいか若干ダンテの方が上ですが、やっぱり尻に敷かれたままです。
戦闘能力が上だからってメンタル面で勝てると思うなよ!
あとガチバトルすると周囲が荒野になるので本気で戦ったりはできません。
そして、トリのネロ。
彼が一番変化が激しいかもしれない。
4時点では
通常≦ver.2<ver.1
これは血の関係ですね。
通常設定だけがクオーターでその他二人はほぼ悪魔のハーフですから。
でも通常設定のネロもそれなりに強いです。
どれくらいかというと、原作ネロとガチ勝負して閻魔刀なしで勝てるぐらいには。
閻魔刀を継承していないので閻魔刀継承済みのver.2には勝てないかもしれないけど、対悪魔戦の経験はver.2よりも豊富です。
なにしろ両親がデビルハンターで、見習いとしてありとあらゆる場所に着いて行っていましたから。
ただ、これはver.1のネロも同じで、経験が同じならば血の強い方が強くなるという結果になります。
ただ将来的には
ver.2<通常<ver.1
になるでしょう。
閉鎖的な場所で同じ悪魔と戦っていても中々経験値は上がらないですよね。
通常とver.1のネロはデビルメイクライ事務所在住で世界中を飛び回りますが、ver.2はおそらくフォルトゥナ永住コースですから。
母親の死が心の傷になると思われ。
ダンテと会いたくない+キリエたちを守らなきゃ(強迫観念)でフォルトゥナから離れられなくなりそうです。
なので世界中を回って強い悪魔たちと戦い続ける通常とver.1のネロとは実力差が付きます。
潜在能力はver.2が上でも、戦い方や力の使い方、発想力で通常設定のネロが勝ちます。
まあでもver.2ネロも原作ネロと同じくらいには強いので、問題はないんじゃないかなぁ。
閻魔刀の継承は、姉さまが生きている内に行われるかは微妙。
ネロが姉さまを倒せたら貰えるんじゃないかな。(無理ゲー)
あ、いやもちろんある程度手加減した状態でですよ?
ダンテって寿命はどうなるのかな。
身体年齢はサイヤ人方式として、何歳まで生きるのかな。
2様の時点で100超えてるとかだったら全私がスタンディングオーベーション。
一応設定では40代くらいにしているんだが、はてさて……。
あんまり活用されない年齢設定
母親死亡(双子8歳)
ネロ誕生(双子18歳)
3(双子19歳、ネロ0歳)
1(双子28歳、ネロ9歳)
アニメ(双子33歳、ネロ14歳)
4(双子36歳、ネロ17歳)
ノクマニ(双子40位、ネロ20過ぎ)
2(双子40代後半、ネロ20代後半)
くらいで書いています。
DRRRと咎狗へのトリップはそれぞれ2と3が終わって少し落ち着いてからです。
Fateはムンドゥスの襲来による母親死亡時にトリップなので8歳、原作始動は18歳で士郎たちよりも一つ上です。
流石にジョーとかマブカプ参戦時の年齢は考えてないっす。
そこは勘弁して下さい。
ダンテのスペックは年代ごとにupしていくので、普通に2様最強伝説。
3(若手)<初代(熟練)<髭(最強デビルハンター)<2様(魔王様)
みたいな感じです。
ダンテに関してはどのバージョンでも実力に変化はなし。
姉さまはバージョンごとに変わります。
3<ネロ・アンジェラ(操られ)≦1<ネロ・アンジェラ(ムンドゥス封印後)≦4(ver.2+通常)<2(魔女王様)
通常姉さまよりもネロアン姉さまの方が魔力と耐久度が上なのでこうなります。
操られている時は閻魔刀の能力や素早さがマイナスされるので、相対的に実力も下がります。
ちなみに2ダンテと2姉さまの実力はどっこいか若干ダンテの方が上ですが、やっぱり尻に敷かれたままです。
戦闘能力が上だからってメンタル面で勝てると思うなよ!
あとガチバトルすると周囲が荒野になるので本気で戦ったりはできません。
そして、トリのネロ。
彼が一番変化が激しいかもしれない。
4時点では
通常≦ver.2<ver.1
これは血の関係ですね。
通常設定だけがクオーターでその他二人はほぼ悪魔のハーフですから。
でも通常設定のネロもそれなりに強いです。
どれくらいかというと、原作ネロとガチ勝負して閻魔刀なしで勝てるぐらいには。
閻魔刀を継承していないので閻魔刀継承済みのver.2には勝てないかもしれないけど、対悪魔戦の経験はver.2よりも豊富です。
なにしろ両親がデビルハンターで、見習いとしてありとあらゆる場所に着いて行っていましたから。
ただ、これはver.1のネロも同じで、経験が同じならば血の強い方が強くなるという結果になります。
ただ将来的には
ver.2<通常<ver.1
になるでしょう。
閉鎖的な場所で同じ悪魔と戦っていても中々経験値は上がらないですよね。
通常とver.1のネロはデビルメイクライ事務所在住で世界中を飛び回りますが、ver.2はおそらくフォルトゥナ永住コースですから。
母親の死が心の傷になると思われ。
ダンテと会いたくない+キリエたちを守らなきゃ(強迫観念)でフォルトゥナから離れられなくなりそうです。
なので世界中を回って強い悪魔たちと戦い続ける通常とver.1のネロとは実力差が付きます。
潜在能力はver.2が上でも、戦い方や力の使い方、発想力で通常設定のネロが勝ちます。
まあでもver.2ネロも原作ネロと同じくらいには強いので、問題はないんじゃないかなぁ。
閻魔刀の継承は、姉さまが生きている内に行われるかは微妙。
ネロが姉さまを倒せたら貰えるんじゃないかな。(無理ゲー)
あ、いやもちろんある程度手加減した状態でですよ?
ダンテって寿命はどうなるのかな。
身体年齢はサイヤ人方式として、何歳まで生きるのかな。
2様の時点で100超えてるとかだったら全私がスタンディングオーベーション。
一応設定では40代くらいにしているんだが、はてさて……。
あんまり活用されない年齢設定
母親死亡(双子8歳)
ネロ誕生(双子18歳)
3(双子19歳、ネロ0歳)
1(双子28歳、ネロ9歳)
アニメ(双子33歳、ネロ14歳)
4(双子36歳、ネロ17歳)
ノクマニ(双子40位、ネロ20過ぎ)
2(双子40代後半、ネロ20代後半)
くらいで書いています。
DRRRと咎狗へのトリップはそれぞれ2と3が終わって少し落ち着いてからです。
Fateはムンドゥスの襲来による母親死亡時にトリップなので8歳、原作始動は18歳で士郎たちよりも一つ上です。
流石にジョーとかマブカプ参戦時の年齢は考えてないっす。
そこは勘弁して下さい。