忍者ブログ
ここは拍手返信や更新や小話が中心の女性向け二次創作ブログです。
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私は帰ってきた!!(※元ネタは知りません)
とりあえず卒論発表会も終わり、残るは卒論の再提出のみ。
天木です!
とりあえずIBWの1と2をサイトの方に移しておきました。
微妙に加筆修正済みです。
いつの間にかIBWをバッドエンドにする方法が浮かんでしまってどうしようかと思っています。
あ、でもこれだと姉さまが第5次聖杯戦争に参加してないと駄目なのか……。
いつだって鬱エンドに行きがちな天木です。
あとアンリと仲良くしてるのとか書きたい。
だって悪魔だもの。
泥汚染ってできるのかな?
それともギル様並みに「3倍持って来い!」とか言っちゃえるくらいには余裕なのかしら。
でも今書いているのはver.1のほのぼの日常なんで安心してください。
zeroの方は手は出さない予定なんだけど、うん。
正直SNの方だけでいっぱいいっぱいというか。
もうこのサイトにこれ以上シリアスと鬱要素はいらんです。
読んでいる方も相当アレでしょうが、書いてる人間が真っ先にめげます。
とりあえず、IBWのバッドエンドネタでも折り畳んでおきます。

拍手[3回]

PR
いや、半分悪魔な時点で十分人外ですけどね。
そうではなく、定番のモンスター娘です。
下半身が人間じゃなくて肌の色が白かったり青かったり緑だったりするアレです。
や、下半身が人外なのは私の趣味ですが。
ラミア(下半身蛇)とアラクネ(下半身蜘蛛)が個人的には大好きなんですが、姉さまでやるんだったらケンタウロス(下半身が馬)辺りでも妥協する。
ラミアとかアラクネだと剣が映えないんですよねー。
スライムはあんまり好きじゃないです。
や、嫌いじゃないんですけど、強そうなイメージがなくて。
あとはハーピー(下半身鳥、腕が翼)とかもありですかね?
速さ重視っていうイメージならハーピーなんでしょうね。
有名どころで行くと人魚もモンスター娘に入るんですが、うーん……。
姉さまで人魚はなしです。
確実にアンデルセンの話一直線になりそうだし、水中にしか住めないって面倒。
姉さまがモンスターだったらダンテはなんだろう。
人間寄りのハーフとモンスター寄りハーフな双子かな。
あ、もちろん姉さまがモンスター寄りで。
外見も能力もほぼモンスターな姉さまと、外見は人間だけど能力はモンスターなダンテ。
双子なのにねって額をくっつけて笑うとかいいですよね。
人里に住む上で異形である自分の身体を姉さまは嫌がってて、ダンテは姉さまに「かっこいいじゃん!」って小さい頃からことあるごとに言ってたらいい。
ドラゴンとかもかっこいいですよね。羽と尻尾が生えてて皮膚に所々鱗なんかあって、あと顔に紋様みたいなのが入ってたりとか。
ダンテは紋様と鱗だけで羽と尻尾はなし。
感情が高ぶり過ぎると生えてくる、みたいなのでどうでしょう。
あと魔人化みたいなのもできたりして。
ハーフだから当然モンスターなのはパパンであるスパーダさんです。
そう考えるとやっぱりドラゴンのほうがいいのか、初代ムンドゥス戦的にも。
でも本当に趣味に走るのであれば、やっぱりアラクネをプッシュしたい。
長く硬質な爪と異様な下半身、ああ、蜘蛛っていいよね。
モンスター娘は人間と紛うような外見よりも、明らかに人間じゃない部分のある外見の方が好きです。
だから下半身が人外な方が好きなのかもしれないです。
人外でも姉さまならかっちりした格好は譲れません。
シャツにスカーフもしくはタイ、ベストなんかがいいかと。
コートはなぁ、種族によっては下半身の都合で不格好になるので残念ながら着られません。
スカートは着られるよ!
というかハーピー以外はスカートじゃないと下半身は裸とういうとても破廉恥な状況に。
アラクネラミアケンタウロス辺りなら下半身人外だから着なくても問題はないのだけれど。
でもアラクネラミアは局部は多分人間だから何か腰に巻くとかはしないとアウト。
モンスター娘が気になってかつエロもおkな人には「モンスター娘のいる日常」をpixivで検索すると上記のモンスターはドラゴン以外出てるのでお勧めです。
というか私にモン娘属性を植えつけた作品です。
えっちなのはいけないと思います!な方は、えーっと、その、想像でカバー?
モンスター娘ってR18な作品でしか見たことないです、正直。
エロガッパですみません。

拍手[0回]

その内タイトルか文中に使うかもしれないメモ。
本気でただのメモ。
忘れないために書いておく。

拍手[0回]

歴代ダンテ、姉さま、ネロの実力差を分析してみるという、私だけが楽しいネタ。
ダンテのスペックは年代ごとにupしていくので、普通に2様最強伝説。
3(若手)<初代(熟練)<髭(最強デビルハンター)<2様(魔王様)
みたいな感じです。
ダンテに関してはどのバージョンでも実力に変化はなし。
姉さまはバージョンごとに変わります。
3<ネロ・アンジェラ(操られ)≦1<ネロ・アンジェラ(ムンドゥス封印後)≦4(ver.2+通常)<2(魔女王様)
通常姉さまよりもネロアン姉さまの方が魔力と耐久度が上なのでこうなります。
操られている時は閻魔刀の能力や素早さがマイナスされるので、相対的に実力も下がります。
ちなみに2ダンテと2姉さまの実力はどっこいか若干ダンテの方が上ですが、やっぱり尻に敷かれたままです。
戦闘能力が上だからってメンタル面で勝てると思うなよ!
あとガチバトルすると周囲が荒野になるので本気で戦ったりはできません。
そして、トリのネロ。
彼が一番変化が激しいかもしれない。
4時点では
通常≦ver.2<ver.1
これは血の関係ですね。
通常設定だけがクオーターでその他二人はほぼ悪魔のハーフですから。
でも通常設定のネロもそれなりに強いです。
どれくらいかというと、原作ネロとガチ勝負して閻魔刀なしで勝てるぐらいには。
閻魔刀を継承していないので閻魔刀継承済みのver.2には勝てないかもしれないけど、対悪魔戦の経験はver.2よりも豊富です。
なにしろ両親がデビルハンターで、見習いとしてありとあらゆる場所に着いて行っていましたから。
ただ、これはver.1のネロも同じで、経験が同じならば血の強い方が強くなるという結果になります。
ただ将来的には
ver.2<通常<ver.1
になるでしょう。
閉鎖的な場所で同じ悪魔と戦っていても中々経験値は上がらないですよね。
通常とver.1のネロはデビルメイクライ事務所在住で世界中を飛び回りますが、ver.2はおそらくフォルトゥナ永住コースですから。
母親の死が心の傷になると思われ。
ダンテと会いたくない+キリエたちを守らなきゃ(強迫観念)でフォルトゥナから離れられなくなりそうです。
なので世界中を回って強い悪魔たちと戦い続ける通常とver.1のネロとは実力差が付きます。
潜在能力はver.2が上でも、戦い方や力の使い方、発想力で通常設定のネロが勝ちます。
まあでもver.2ネロも原作ネロと同じくらいには強いので、問題はないんじゃないかなぁ。
閻魔刀の継承は、姉さまが生きている内に行われるかは微妙。
ネロが姉さまを倒せたら貰えるんじゃないかな。(無理ゲー)
あ、いやもちろんある程度手加減した状態でですよ?

ダンテって寿命はどうなるのかな。
身体年齢はサイヤ人方式として、何歳まで生きるのかな。
2様の時点で100超えてるとかだったら全私がスタンディングオーベーション。
一応設定では40代くらいにしているんだが、はてさて……。
あんまり活用されない年齢設定
母親死亡(双子8歳)
ネロ誕生(双子18歳)
3(双子19歳、ネロ0歳)
1(双子28歳、ネロ9歳)
アニメ(双子33歳、ネロ14歳)
4(双子36歳、ネロ17歳)
ノクマニ(双子40位、ネロ20過ぎ)
2(双子40代後半、ネロ20代後半)
くらいで書いています。
DRRRと咎狗へのトリップはそれぞれ2と3が終わって少し落ち着いてからです。
Fateはムンドゥスの襲来による母親死亡時にトリップなので8歳、原作始動は18歳で士郎たちよりも一つ上です。
流石にジョーとかマブカプ参戦時の年齢は考えてないっす。
そこは勘弁して下さい。

拍手[3回]

観用少女ネタです。
観用少女と書いてプランツドールと読みます。
知らない方のために簡単に解説しますと、愛情とミルクと砂糖菓子を糧にする物言わぬ少女人形です。
自ら主人を選び、愛情無くしては枯れてしまいます。
また、ミルクと砂糖菓子以外のものを摂取すると、育ってしまったりしまいます。
原作も面白いです、確認した限りでは4巻まで出ています。
そんな姉さまが、私は見たい。
主人はダンテですよ。
DMC世界準拠にするなら、一人っ子なダンテが小さい頃にパパママがプレゼントとして購入しました。
選ばれた理由は外見が似てたから兄弟みたいに仲良くできるかなと思って。
姉さまは前世の記憶があるので、自分の身の回りのことは結構できます。
プランツなのに主人の世話を焼いたりとかwww
最初はダンテの方が小さかったんだけど、いつの間にか身長逆転したりとかね。
ムンドゥス襲来の辺りはメンテナンスに出てたとかでここはひとつ。
ある日街を歩いていた14、15くらいのダンテの目に、昔来たことのある店が飛び込んできたりして。
結果的に店に預けられた姉さまはずっと眠って待っていたわけですよ。
ダンテが店に入ってきた瞬間にばちんっと目覚めて、ダンテに駆け寄ってしがみつく。
慌てるダンテ、少女に見覚えがあることに気づく。
あー、ちっちゃい頃に一緒にいたあいつか!と思いだしたり。
勿論金欠なダンテですが、元々ダンテのものを店で預かっていただけなので引き取るのに問題はありません。
余談ですが、プランツはめちゃくちゃ高価です。
んで、引き取ったはいいものの生活環境が最悪。
あまりにも汚い部屋に耐えきれず、姉さまが立ち上がった!(笑)
掃除洗濯炊事帳簿付けまで、なんでもできる高機能な姉さま。(笑)
ダンテはもう胃袋やらなんやらをつかまれっぱなしです、見た目幼女に。
ですが、当然悪魔とは戦えません。
戦えない姉さま、だと……!?
仕事に行く時は結界を張って、姉さまはお留守番です。
母親の形見であるアミュレットの片割れを姉さまに預けて、「ちゃんと帰って来るから待っててくれよ」とかいうダンテ。
何時であろうとダンテが帰ってくるなりとてとてとてーっと駆け寄ってきて、足にぎゅっとしがみつく姉さま。
そのまま抱き上げて一緒にお風呂→添い寝の流れですね、わかります。
DMC3ではアミュレット狙いとダンテをおびき寄せるためにアーカムに浚われたりとか。
レディとトリッシュはそれぞれ姉さまを見るなり、ダンテをロリコン扱いしたり。
違うよ、庇護愛で親愛だよ!
世話されてる率はダンテの方が高いけど←
あ、姉さまが育ってしまった場合は恋愛ありで。
でも育たないままの方が見た目的にいいな。
DMC4でネロにもロリコン扱いされたり。
むしろ娘がいたのかとか思われたり。
ダンテにとってはプランツな姉さまは姉で妹で娘みたいなもんです。
可愛いだろぉ~って顔を弛めて姉さまを抱き上げるダンテハスハス
外見が何となく似てるだけに、傍から見れば良くできた無口な娘と親馬鹿でだらしのない父親、もしくはロリコンにしか見えない件。
あと姉さまがキッチンに立つときはダンテと一緒だと思われ。
じゃないと味見できないからね。
台の上に乗ってちっちゃい手で料理を作ったりお茶を淹れる姉さまとか超可愛い。
2の場合では無口娘と無口父親の似たもの親子な組み合わせ。
なんか2様は食事をないがしろにしがちなイメージなので、お腹減ってると感じにくいので姉さまと一緒にミルク飲むだけとか。
姉さまは何度も無言で抗議したけど、その度微笑ましそうに頭を撫でられるだけなので諦めました。
でも姉さまが作ってくれたご飯もちゃんと残さず食べるよ!
姉さまは2様にとってのライナスの毛布です。
傍にいないと何となく寝つきが悪い、というか眠らなくてもいいかと思ってしまう感じ。
どんなに無口でも姉さまの名前と愛の言葉を囁くことは忘れないダンテ。
うん、傍から見るとそれなんてロリコ……おや誰か来たようだ。
つまりおっさんと幼女の組み合わせ、美味しいです。
誰か書いてください、私は夏だし全裸待機してますから。

拍手[4回]

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
天木真次
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Copyright ©  さざれいし  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]