忍者ブログ
ここは拍手返信や更新や小話が中心の女性向け二次創作ブログです。
 3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TEXTに『White Wolves』をupしました。
次に更新するのは拍手だと言ったな、スマンありゃウソだった。
2でフレキとゲリを見た時に、もふもふしたいと思ったのは私です。
シベリアンハスキーかとわくわくしました。
ハスキーって、可愛いよね。
絶対一度はネタにしようと思っていたので、満足です。
あと動物型だとピュイアとフラムバットがいるのですが、鳥って微妙だし、蝙蝠要素はネヴァン姐さんに任せればいいかという結論に達しました。
ムシラも多分元ネタはマシラ、つまり猿だと思うのですが、如何せん可愛くないです。
ゴート系も考えなくもないのですが、羊がどうのこうのというよりガチ悪魔ですよね。
それこそタロットで描かれてるような。
ので排除しました。
結果、2ではフレキ・ゲリ以外に可愛いのいないね。
このサイトは大体が私の偏見でできております。
3のギガピードを割と可愛いんじゃないかと思える私ですが、2の敵はあんまり……。
余談ですが、以前エイリアンを可愛いと言ったらドン引かれました。
4のエイリアンの可愛さは異常。
エイリアンシリーズとしての評価はともかく、エイリアン萌え映画としては素晴らしい作品だったと私は思います。
あ、拍手のネタは今でも不足しているので、コメント、してくれてもいいのよ……?

拍手[2回]

PR
アルティメイトなマブカプのキャラ紹介にバージル鬼いちゃんが出ましたね!
しかもトレーラーも!!
ダンテと同じチームだと交代する時に「ダンテ」ってちゃんと言ってるんですよね。
ちなみにダンテからは「Hey!」でした。
「バージル」じゃないのか……。
そしてBGM!
私のトラウマ(死亡回数的な意味で)最終戦っぽい!!
ああ、でも曲はカッコいい!トラウマだけど!!
あ、こんな興奮していますが、私はバージルではなくダンテ派です。
ただ、バージルは極端に他のゲームへの露出がなかったので、今回はテンションがダダ上がっています。
ジョーは仕方ないですよね。
神谷ゲーだし、あの時点ではまだバージルのビジュアルも決まってなかったどころか3まで出るとも思ってなかったのでは。
なのでBASARAに武器だけでも出ないかなと思っていたのに、案の定出やがりゃしねぇ。
折角日本刀なのに、もったいない。
ならば属性的にもあってるし秀吉のお楽しみ武器はベオウルフだろ!という私の儚い望みもブリキングでふるぼっこされましたよ。
3公式サイトで三成を見た時の私の最初の発想は、こいつのお楽しみ武器閻魔刀になんねぇかなぁ、でした。
なりませんでしたよ、ええ、悲しいほどに!
キャラ的にはバージル<ダンテなんですが、武器はバージルの方が好きなんですよね、なんせ厨二病的なもんで。
あ、そういえばトレーラーといえば何やらデトロイト……じゃなかった、デビル名倉イのもようつべで見ました。
結果としては、私の中であのゲームはなかったことになりました。
プレイしてない、というか開発中にも関わらず芬々たる駄作臭に精神が折れました。
2の二の舞どころかそれ以上の黒歴史になる予感です。
理由を挙げてみたよ☆
1、ムービーからして従来のDMCファンがそそられない
2、戦いがスタイリッシュじゃない
3、カメラワークが2並み
4、動きがカクカクというかガクガク(開発中なので改善されるか?)
5、静かに戦うダンテって……
天木の感想としては、劣化版ベヨネッタになりそうな予感です。
クリーチャーがどうなるかにもよるとは思いますが。
ちなみに、その映像がこちら

これでベヨネッタがダサいとかwwwどの口がほざくかねwwwwww
ようつべの下のコメント欄に英語でぼろくそ言われてるのがあって、やっぱり海外の反応も同じだと思うと安心します。
DMCファンは繋がっているんだね!
どうでもいいですが、IF ver.2のダンテにはポルノのジョバイロが合うんじゃないかと思う。
CDのパッケージも蜥蜴に薔薇だったし。
割と本当にどうでもいい思いつきでした。

次回の更新は拍手変更の予定。
いい加減海ネタは季節から外れているので。
なんかネタがあったらコメントください。
何がいいかなー。

拍手[1回]

実家帰ったり飲んだりアパート戻ったその日に女子会で飲んだり台風で引き籠ったり、私は元気です!
冷蔵庫の中が哀れになって今日買い物に行って来たのですが、つい、やってしまったんです。
イナダ一匹丸買い。
説明しよう!
イナダとは出世魚の中のひとつで鰤の幼魚みたいなものだ!
ハマチやワラサとは兄弟みたいなものさ!
詳しくはwikiってくれたまえ!
さて、まずはこれを捌くところから始めなくてはいけないわけだ……。
サンマは捌いたことがあるんですけど、流石にこの大きさはないです。
ということで、今私の冷蔵庫にはイナダが丸一匹鎮座してらっしゃいます。
サクではありません、丸です。
だって一尾98円とか、安かったんですもの。
隣に置いてあるサンマと比べても量が多いし、g当たりだったら安上がりかなと思ってしまって。
頭と骨は出汁にしてあら汁かな?
身はやはり刺身で食べたい、が、一人で丸一匹は無理そうなので適宜冷凍したり火を通します。
思えば贅沢ですよね、魚丸一匹一人占め。
サンマとかイワシとかじゃないんですよ?
小ぶりとはいえ、イナダですよ?
海なし県出身の私としては興奮せざるを得ない。

どうでもいいですが、天木は結構キャラ厳しめとかが好きです。
昔からスレキャラとか好きだったのでその流れだと思うのですが。
私の性根が捻くれてると申しますか。
好きなキャラを苛められると、こう、ぼっこぼこにしてやんよ!な気になります。
特にその理屈はおかしいだろ、と思う時は容赦せずフルボッコで。
TOAとかギアスとかですかね、割と最近だと。
まあ、今のところは読むだけですが。
そんなんで最近某屍揮者がルークに歌わせてるのを妄想してハスハスしていました。
「なるほど、それで君は輝かしき英雄として祀られたわけだね、幼い心と引き換えに。聖なる焔の光を自ら消した世界はどんな色で彩られるのかな。さあ、復讐劇をはじめようか!」
ここで復讐劇がほにゃららで〆の一言。
「どんなに隠しても、いずれ真実は明らかになってしまうものさ」
「本人タチハ隠スツモリモナカッタミタイダケドネ」
「身の程を弁えるということは大切だね」
みたいな?
誰か書けばいいのにー。
と、一切関係なさそうなサイトで呟く天木です。

どうでもいいが人×人外なダンテと姉さまが見たい。(書けよ

拍手[1回]

最近、夜中に蚊に刺された跡の痒さと羽音で強制的に叩き起こされる方の天木です。
一日に脚だけで五か所とか、しかも踵とか指先をピンポイントで狙うとか、いい加減にしてほしいです。
御蔭で12時に起きて4時くらいまでそのまま、あとはかゆみも気にならないほどの睡眠不足でぐっすりな日々を過ごしています。
そういえばマヴカプ3のアルティメイトにバージルが出ると聞いてサイトに行ってみたのですが。
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 _,、_
(;゚Д゚)

まさしくこんな感じでした。
バージルはいいんですよ、うん、納得。
これでダンテ、トリッシュ、バージルでチームデビルメイクライを組めるんだなぁとか普通に思ってましたよ。
問題は公式サイトのトップでカプコン側のセンター張ってる青いスーツのとんがり頭ですよ。
何やってんの、成歩堂くん?
いやいや、あんた法律家であって人間やめたりやめかけたりした集団に入って生き残れるはずないでしょう。
確かにゲームの犯人はやけに人間離れしてるの多かったけど。
技とかどうすんのさ。
私じゃ六法全書で「くらえ!」やってるところしか想像つかんよ。
声で攻撃とか?
まあ消火器で力いっぱい後頭部殴られても無事だったり、橋から落ちて冬の急流に落ちてもビリジアンになっただけで生きてたり、耐久力には定評がありそうだけどさ。
今後の公式から目が離せません。

最近気になるDVDは『花と蛇』と『完全なる飼育』です。
エロいDVDって、一人暮らしじゃないと見にくいやん?
『春の海』も気になるといえば気になるのですが……似た系統の『愛の流刑地』があれだったからなぁ。
お勧めのDVDがあったら教えてくださると嬉しいです。
特に吸血鬼モノは大抵美味しく頂けます!
吸血鬼らーーーーーーっぶ!!!

続きからコメント返信です。
パチパチだけの方もいつもありがとうございます。

拍手[0回]

TEXTに『第一次姉弟喧嘩終戦』をupしました。
全然終戦していないのは気のせいです。
気にしたら負けです。
短いです。

とりあえず生きてました。
最近はようやく涼しくなってきましたね。
この間DVDを借りてブラックスワンとダークナイト観ました。
あと特攻野郎Aチームも。
全体的に面白かったです。
特にダークナイトは絶賛されるのがよくわかります。
ジョーカーみたいなキャラは結構好きです。
もちろんキャラクターとして。
ブラックスワンは、主人公のお母さん気持ち悪いなぁと心底思いました。
娘と一緒に精神科医の治療を受けるべき。
主人公? 言わずもがなですよ!
Aチームはいかにもアメリカ映画って感じでした。
いや、ああいうの嫌いじゃないです、派手なガンアクションとか。
小説にあんな感じが出せたら面白いのに。
いつも思うんですけど、アメリカってあんなに万引きしやすいんですか?
あと、一緒に愛の流刑地も借りて観たのですが、感想らしい感想といえば、台詞回しが如何にも小説っぽいのと、原作知らなくても作者が男性だとわかるなぁってとこです。
あ、性描写の多さに食傷気味だったのも感想に入るのかな。

拍手[2回]

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
天木真次
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Copyright ©  さざれいし  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]