ここは拍手返信や更新や小話が中心の女性向け二次創作ブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あけましておめでとうございます。
今年も一年、『藍玉』と、ついでに天木真次をよろしくお願いいたします。
去年の後半はまともに更新が出来ずにすみません。
というかいつも、まともな更新何それ美味しいの、な状態ですよね。
今年の目標は
・定期的な更新
・ジャンル浮気はあんまりしない(厳禁と言えない弱さ)
ですが今年は大学の卒業と就職が掛かっていますので更新は少なめになるかもしれません。
私の書く稚拙な文章を読んでくださっている方々には大変申し訳なく思っています。
後色々なジャンルに浮気してすみません。
トリップネタばっかり考えてるからサイトの小説が進まないんですよね、わかります。
Fateトリップの設定が頭の中で大分具体的になってきてしまって、これは書いてしまえという神の思し召しなのでは?とふざけた事すら考え始めております。
出てきたネタがR18なのは、原作がエロゲだからであって天木がエロい人間だからではありません。
同じR18のゲームでも咎狗だとエロネタが一切生まれない不思議。
まあエロも書いてみたいのですが、なにぶん天木は人一倍羞恥心が強いタイプなので、書くことが出来てもupすることはないかもしれません。
ようするにむっつりです。
新年早々、私はなにを書いているのか……。
よし、話を変えましょう。
最近は一青窈の『空蝉』という曲がすごくIF ver.2です。
『かざぐるま』のカップリング曲なのですが、元々カップリング曲って好きなんです。
下手するとメインよりも気に入っていることが多くて。
後は平井堅の『哀歌』ですかね。
これは聞いているといつぞや語った、もっと早く迎えに来て円満なver.2というイメージなのですが。
うん、書きませんよ?
鉄板過ぎてあえて出さなかったのが『Blind Justice』。
これはver.1かなぁと常々思っておりましたが、最近ver.2でもおいしいことに気がつきました。
すごく好きです。
宇多田ヒカルの『誰かの願いが叶うころ』なんかもいいですね。
はい、上記を見ただけでお分かりの通り、切ない系の曲が大好きです。
あとアリプロでもいくつか。
当然黒アリです。
アリプロはいいですよね、カラオケで歌うと必ず喉が悲惨なことになりますが。
さて、それではぐだぐだと語るのはここら辺までにしておきます。
今年が皆さんにとってよい年でありますよう。
今年も一年、『藍玉』と、ついでに天木真次をよろしくお願いいたします。
去年の後半はまともに更新が出来ずにすみません。
というかいつも、まともな更新何それ美味しいの、な状態ですよね。
今年の目標は
・定期的な更新
・ジャンル浮気はあんまりしない(厳禁と言えない弱さ)
ですが今年は大学の卒業と就職が掛かっていますので更新は少なめになるかもしれません。
私の書く稚拙な文章を読んでくださっている方々には大変申し訳なく思っています。
後色々なジャンルに浮気してすみません。
トリップネタばっかり考えてるからサイトの小説が進まないんですよね、わかります。
Fateトリップの設定が頭の中で大分具体的になってきてしまって、これは書いてしまえという神の思し召しなのでは?とふざけた事すら考え始めております。
出てきたネタがR18なのは、原作がエロゲだからであって天木がエロい人間だからではありません。
同じR18のゲームでも咎狗だとエロネタが一切生まれない不思議。
まあエロも書いてみたいのですが、なにぶん天木は人一倍羞恥心が強いタイプなので、書くことが出来てもupすることはないかもしれません。
ようするにむっつりです。
新年早々、私はなにを書いているのか……。
よし、話を変えましょう。
最近は一青窈の『空蝉』という曲がすごくIF ver.2です。
『かざぐるま』のカップリング曲なのですが、元々カップリング曲って好きなんです。
下手するとメインよりも気に入っていることが多くて。
後は平井堅の『哀歌』ですかね。
これは聞いているといつぞや語った、もっと早く迎えに来て円満なver.2というイメージなのですが。
うん、書きませんよ?
鉄板過ぎてあえて出さなかったのが『Blind Justice』。
これはver.1かなぁと常々思っておりましたが、最近ver.2でもおいしいことに気がつきました。
すごく好きです。
宇多田ヒカルの『誰かの願いが叶うころ』なんかもいいですね。
はい、上記を見ただけでお分かりの通り、切ない系の曲が大好きです。
あとアリプロでもいくつか。
当然黒アリです。
アリプロはいいですよね、カラオケで歌うと必ず喉が悲惨なことになりますが。
さて、それではぐだぐだと語るのはここら辺までにしておきます。
今年が皆さんにとってよい年でありますよう。
PR
この記事にコメントする