忍者ブログ
ここは拍手返信や更新や小話が中心の女性向け二次創作ブログです。
 117 |  116 |  115 |  114 |  113 |  105 |  112 |  111 |  110 |  109 |  108 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

聖杯戦争に姉さまがinしていたら、の話です。
Memoでちょこちょこと、連載というよりは好きな場面で思いついたネタを綴っていくだけ。
続きから、予告編みたいなものです。
一回作ってみたかったんですよね、こういうの。


聖杯戦争
それは、聖杯を巡る七組の魔術師とサーヴァントの戦い
万能の聖杯、全ての悪(アンリマユ)、運命は十年前から決められていた

「Dante, where are you? What are you doing?」

紛れ込んだ異邦人
父より譲り受けし忠実なる魔と共に少女は赤い地獄を彷徨う
帰る場所はすでに焼かれ、行き先などなく
されど守るべき弟(自分の居場所)を求めて

「Where am I?」

それさえも狂った願望器の導きだというのならば……

「僕はね、正義の味方になりたかったんだ」

『魔術師殺し』の魔術師である義父

「なら、俺がなってやるよ」

義父の理想を受け継いだがらんどうな義弟

彼女はただ、見守る
歪な義親子の紡ぐ『正義』の果てを
曖昧な理想は現実の前に崩れ落ちることを、目指す先に未来などないことを知りながら
かつての世界を渇望する彼女は、壊れた理想に縋る義弟を守りながらも突き放す
――それが一層、少年の渇望を強めると知らぬまま

「強くなきゃあの人の隣には立てないんだと思う。だから俺は……」

「あまり関わってはいけないんだ。私はいつか自分の世界に帰ってしまうのだから」

すれ違った二人の心をも巻き込んで、新たな聖杯戦争が幕を上げた

「――問おう。貴方が、私のマスターか」
「わっかんねーなぁ」
「早く呼ばないと死んじゃうよ、お兄ちゃん」
「人の身でサーヴァントに挑むとは……正気ですか?」
「――■■■■■■!」
「私、楽しいんです。今の生活が」
「貴女のその刀、邪魔ね」
「一芸、披露仕る」
「あんたの姉さん、ホント何者?」
「私は、俺は彼女に救われてばかりだった……」
「許す、存分に足掻いてみせよ!」
「同調開始(トレースオン)!」


「喜べ少年、君の願いはようやく叶う」
Fate/dark knight
「さあ、征こうか閻魔刀」
戦いの果てに、彼女は『世界』に呼ばれた意味を知る
coming soon...







ま、エイプリルフールなんですけどね!
やってることは去年と同じですが、去年の敗因(本当に連載になっちゃった)は本編までちゃんと書いてしまったからだと思い、今回は予告編のみとさせていただきました。
いつもやらないやらない詐欺をしている私ですが、姉さまが入るとパワーバランスがめっちゃ崩れてしまうので、今回は絶対にやりません。
まず、士郎がランサーに殺されなさそうだし、バーサーカーもセイバーアーチャーに姉さまを加えたらどうにか倒せちゃいそうだし、キャスター戦なんかは閻魔刀がチート過ぎるし、小次郎と戦ってガチで勝利しそうだし、その他いちいち挙げるのも面倒なくらいの理由で却下です。
何が一番あれって、閻魔刀の能力のチートさですよ。
魔界の封印を擬似的とはいえ解ける(4)=魔界と人間界を隔てるものに穴を開けられる=一種の時空や世界などに穴を開けられる=作られた結界なんかいちころ
理論上でいうなら固有結界もさっくり強制終了ですよ、アーチャー涙目ですよホント。
あと魔人化による回復って、あれずるいっしょ。
強くなる上に回復とかどんだけー、ただでさえ心臓貫かれても全身剣で刺されても動けるぐらい耐久力強いのに。
ゆえに本編は書きません、つか書けません。
設定は無駄に考えてあるけどね!
後でネタとして吐き出しておきます。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
天木真次
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Copyright ©  さざれいし  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]