[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ネタが微妙です。
あとBODも続きを書きたいです。
ビトロを出したいんだ……!
今回は幕間的な。
セルティと静雄に悪魔双子が何をやったのか、みたいな話です。
公園のベンチでぼんやりと煙草をふかす平和島静雄を見つけて、セルティはバイクを止めた。
近寄って、顔を上げた静雄にカチャカチャとPDAに文字を打ち込んで見せる。
『今日はやけにぼんやりしてるな。どうかしたのか?』
「いや、ちょっとな」
少しだけ言い淀むと、静雄は自分の頭を手でぐしゃりと掻き混ぜた。
機嫌が悪いのではないことは見てとれていたので、セルティは静雄の言葉を待つ。
静雄の手の中にある煙草が、無駄な煙を産み出しながら灰になっていく。
あーうー、とよくわからない言葉を呻いていたが、やがて思い切ったようにセルティを見た。
「ちょっとさ、聞いてくれるか?」
セルティが頷くと隣を勧められたので、彼女は素直に腰を下ろした。
紫煙を一度だけ吸い込むと、やがて静雄はゆるゆると話し始めた。
「今日はすげぇツイてない日だったんだ。朝から色々あってさ」
サングラスの奥の視線は手元の煙草を見つめている。
吸われなくとも燃え続ける煙草が白く灰を落とした。
「極めつけはノミ蟲に会っちまったことだ。あの野郎、今日も池袋に現れやがってよ」
額に血管が浮かび始めるが、いつものことなのでセルティは何も言わない。
それだけではないだろうと、無言で待っていると、静雄は少し気を鎮めながら再び口を開く。
「んで、いつも通り標識ぶん回して、あいつに投げつけたんだ。けど、臨也の奴、ノミ蟲の分際で避けやがって、そこから逃げ出しやがった」
煙草を持っていない方のベンチに触れていた手からベキリと音が聞こえた。
だが静雄もセルティもすでに慣れてしまっているので、今更気にすることはない。
むしろまだこれぐらいで済んでいるのだからマシだろうとさえ思っている。
「俺は追おうとしたんだ。けど……」
そこで静雄は言い淀んだ。
なんと表現すべきかと言葉を選ぶように、視線が空を漂う。
セルティはじっと待った。
急かすべきではない時は何も言わない方がいい。
待つという態勢であるからこそ、彼女は沸点の低い池袋最強とよい友人関係を保てているのだろう。
「なんつーか、外人の女に止められてさ」
ピクリとセルティの肩が揺れた。
言葉を探すのに必死な静雄は気づかずに、話を続ける。
「銀髪でギターケース背負っててさ、日本語がめちゃくちゃ上手くて、『この標識はお前が投げたものだな』とか言って、標識を目の前に突き出されたんだ」
『銀髪』と『ギターケース』に、わかりやすいほど大げさにセルティが反応した。
彼女は昼間の一幕を思い出す。
だらだらと出るはずのない脂汗が彼女の背中を伝った気がした。
「その後、なんか説教されたんだけど、俺の力を見た後だってのに、言ってることがすげー普通でさ。『喧嘩するのは自由だが、周りを巻き込むのは関心しない』とか『周囲の人間を怪我させて、責任が取れるのか?』とかさ。親以外にあんな普通に怒られたの初めてだったな」
もう成人してんのにさ、と笑う静雄は穏やかな表情だった。
もし、それがセルティが思い浮かべた人物であれば、確かに静雄を怒らせるような人物ではない。
彼女はかなり実直で真面目な性格だとセルティは見とっていた。
静雄の力を見ても怯えることなく接するだろう。
彼女からすれば、驚嘆すれども畏怖の対象とはなりえないだろう。
だが、
――少しばかり世間が狭すぎないか!?
思い切ってセルティはPDAに言葉を打ち込む。
『もう一人、銀髪の男はいなかったか?』
画面を見せると、静雄は目を見開いて、ぽんっと手を打ち合わせた。
それだけでもう十分だった。
「ああ、確か後ろにいたぞ。よくわかったな。知り合いか?」
がっくりと肩を落としたセルティは指を動かす。
『……ああ、少しな』
「ふーん、世間は狭いな」
本当にな、と心の中で呟いて、セルティはちょっぴり哀愁を漂わせながら財布の中にある、一枚の白い紙片を思い浮かべていた。
『妖精はかく語りき』に続くんじゃないかな。
続いたら、いいよね。
シズちゃんの喋り方がわからなくて、全俺が泣いた。
一回しか読んでないのに、drrrトリップ書くのは無謀だったかもしれない。